住まい編1では、左京区中心に調べていたのですが、左京区以外も調べてみたいと思います。というのも、退去されたら内見しようと思った物件が埋まってしまい(=内見せずに決めた人がいる)、近くても穴場的なところがないかなと思ったからです。
今出川エリア(上京区)
近隣に大学があり、遊べるお店(カラオケ、TSUTAYAなど)が充実したエリアです。
烏丸線が通るので出かけるにはよさそうです。
御所の北側なので、散歩もできてgood。★5
今出川エリア部屋探しの感想
きれいでそこそこの家賃の家が見つかる!もう少し近ければこの辺に住みたい。
御所東エリア (上京区)
京都御所と鴨川に挟まれた細長いエリアです。散歩には絶対に困りません。
神宮丸太町に近ければ大型スーパーがある模様。
梨木神社という京都三名水の『染井の名水』を汲みに行けるので料理に使いたいです。★4
御所東エリア部屋探しの感想
細長いエリアのなので、見つからないかなと思いきや、意外とお手頃な物件が見つかる。
下鴨エリア(左京区)
その名の通り下鴨神社のあるエリアです。
スーパーは大通り沿いに数件あり、カフェなども同じく大通り沿いにあります。★3
下鴨エリア部屋探しの感想
糺の森があり、毎日でも散歩したい。
スーパーに頻繁に行けなさそうだが、無駄遣い防止にはなる。
とてもお安い物件がそろうので、お金が無くなったらこっちに引っ越すのもあり。
ということで、左京区の憧れのエリアも含めて探してみました。
御所東エリアが穴場っぽいです。(そろそろ決めねば...)
結局、京都ならどこに住んでも楽しめそうな気がしています。