早速紹介したいと思います。 ①PC 来年からの学生生活に向けて、PCを買い換えました。HPのPavilionというシリーズで、後悔しないスペック、見た目で選びました。 これまで大学1年生の時に生協で買ったLet's noteという軽量PCを使っていましたが、軽すぎて適当…
朝活を始めたいと思います。 2022年の9月までは大学院受験の勉強をするために【朝勉強→仕事】のルーティーンができていたのですが、受験が終わってからというもの堕落した生活を送っています... 過去の自分を振り返ってみると、今時間を無駄にしているなとい…
住まい編1では、左京区中心に調べていたのですが、左京区以外も調べてみたいと思います。というのも、退去されたら内見しようと思った物件が埋まってしまい(=内見せずに決めた人がいる)、近くても穴場的なところがないかなと思ったからです。 今出川エリア(…
私は大卒で事務職に就職した者です。世間的には高学歴といわれる某K大学出身です。 今の仕事についての記事は今後書かないだろうと思うので、就職活動を終えて働くぞ!という方に何か残したいと思って書き残したいと思います。 就活を終えて4月から仕事を始…
雲一つない晴天で、お参り日和だったので、神社に行ってきました。 清々しい気持ちで歩いていると、自然と背筋が伸びます。 神社に限らず「きっとここに来るのも最後なんだろうな」と思いながら歩くと、どんな場所でもしみじみとしてきます。 でも京都に行っ…
京都に行ってもあるだろうけど、なぜかハワイアンパンケーキは東京でしか食べられない気がして、 行ってきました!コナズコーヒー ハワイアンパンケーキで有名です。丸亀製麺で有名なトリドールホールディングスが経営しています。 もちろんプリン付きのパン…
どこに住む? 3月から京都に住む予定ですが、肝心の住まいが未定です... 京都の中でも住みやすいエリアがいい!と思い、調べてみることに。 社会人時代の貯金があるとはいえ、家賃相場も気になるし... 大学までの距離を考慮して、左京区中心にピックアップし…