ねこぷりん

京都に住む人

気持ちの問題と言えばそうかもしれない。(半年で引っ越しする件)

京都に来て半年経った。 今年の2月に部屋を決めて引っ越してきたが、たった半年で引っ越すことになった。 気持ちの問題というのもある。 ただそれ以上に、引っ越すのに十分な理由だと思う。 雨漏りである。 時系列で追うと、 6月 6月の雨の日、午前中出かけ…

①研究室に男子しかおらん。

大学院生活が始まって、2か月が経つ。 所感とか、もろもろ。 ①研究室に男子しかおらん でもコミュ障の人はいないので、会話が楽しい。 本音は、女子会とかしたかった。 ②大学院生ってどこで友達作れるんだろう。 研究室の行き帰りだけだから、人脈の広がりと…

嗅覚情報を文字にする難しさ

趣味について 私の中での”趣味”の基準は、「お金を惜しまず使える」ということです。 基本キチキチ切り詰めるのが好きなタイプで、趣味と呼べるものはなかったのですが、京都のお土産でもらったお香を気に入って、それから”いい香り”のもの全般、気になって…

【自分磨き①】セルフホワイトニング

最近マスクが解禁になって、ホワイトニングをされる方が多いと聞きました。 私も新生活が始まるので、歯医者に行ってきれいにしてもらおうと思ったのですが、なんせ金欠なので学生にホワイトニングは手が届かない...となり、放置していました。 よく行く薬局…

京都のプリンのご紹介

プリン好きです。 プリンがメニューにあったら頼んでしまいます。 最近ブログに載せる用に注文したプリンが残されるという話題がありましたが、私を呼んでください!一緒に行って食べます!というくらい好きです。 そんな私が京都に来て感動したプリンを2つ…

猫に好かれる訳

私と姉を見る猫たち 猫好きさんに共通して言えることかもしれないが、猫を街中で見つけることが多い。道の端っこ、公園、民家の2階まで...ふとした時に猫センサーが発動する。 猫が好きになったきっかけ そもそも、昔から「猫が好き!」というわけではない。…

京都にきた

ランキング参加中京都 京都に引っ越してきた。 ブログ更新が久しぶりなのでざっと1日目からの日記を書き記すことにする。 1日目 いい天気!幸先がいい。 荷物の搬入を見守り、日用品の買い出しに行ってひと段落つく。近所のフレンチのお弁当が最高においし…